銀行株について
銀行
セブン銀行が増益です。ただ、ニュースを見ると、クレジットカードを扱う会社であるセブンカードを子会社化したことによる増益みたいです。
セブンカードは、ローソンのポンタやミニストップ(イオン)のイオンカードに比べるとどうにもメリットが少ないカードなんですよね。
カードチャージしたnanacoで税金が払えるくらい?
ただ、今後、新しいカードサービスをセブンが始めるらしく、その結果次第でしょうか。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-10/SD9TNADWLU6800
アメリカの政策金利はこんな感じです。このままではいつまで経っても円安は快勝しそうに無いですね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-10/SD8U3CDWLU6800
日銀、利上げするんでしょうか?
円高になると、企業価値自体は変わらないため円ベースの日経平均は下がるでしょう。これまで、金融緩和で融資の利子なんか考えてこなかった企業の経営がどうなるのか?経営に問題なくても市場は売りに走るかも知れません。
不動産開発もどうでしょう。一般に不動産はインフレに強い資産と言われてますが、30年も規制緩和をして、市場に溢れたマネーをつかって、タワーマンションを建てまくった国なんかないはずで、、、。不動産会社やREITはどうなるんでしょうか?
銀行株は値上がりしそうな気がしますね。
今のうちから、銀行株を仕込んでおこうかな?d
日揮ホールディングス
株価がずっと低調です。
(Google Financeより)
コメント
コメントを投稿